朝田寺

朝田地蔵祭り 最終日8月23日①

8月16日から始まり『朝田地蔵会式』は23日、結願の日を迎えます。

この日は、盆踊り・採灯護摩・打ち上げ花火等の行事があります。

盆踊り昔は朝田の地蔵で音頭をとるのは、音頭取りにとって名誉なことで、下手だと屋台から降ろされたといいます。各地区で行われていた盆踊りもすっかり姿を消しました。踊り手と観客でいっぱいだった頃は昔のことですが、続けていきたいと思います。皆さんどうぞ参加してください7時開始

採灯護摩前行が終わった後の火渡り~多くの方が燃える炎の上に並べたマキの上を素足で渡ります。わたると無病息災が叶うと、行列ができる人気の催しです。7時開始

打ち上げ花火田んぼの中の農道が打ち上げ場所です。打ち上げ場所から半径70mの制限(それ以上だと建物があるため)の中での小さな花火大会ですが、地区の皆さんは楽しみに待っています。360度、どこからでも見えること、打ち上げ場所から上がる花火が見えること、9時にあがる最後の花火は圧巻です。7時30分開始

夜店~ 「村の鎮守の神様の・・・」そんな村のお祭りです。さわ餅・冷やしぜんざい・かき氷・串焼き・ベビーカステラ・お好み焼き・子ども縁日(くじ引き・射的)