自分の足で階段の上り下りができるのは嬉しいこと
8年間悩まされてきた右膝の変形関節症、9月3日に思い切って人工関節にする手術をしました。
2年前からプールで歩いて筋力を鍛え、手術後もリハビリにと、プールで1km歩いています。
1月30日、長野県飯田市で、中津川広済院の建設についての委員会があり、電車と高速バスを乗り継いで出かけました。
『広済院(こうさいいん)は、伝教大師最澄が、中山道の神坂峠を通る旅人のために、中津川に建てた布施屋で、
現在は顕彰碑がたっています(写真)。ちなみに長野側あるのが広拯院(こうじょういん)で、こちらは立派な堂宇が
建てられています。』
近鉄松阪駅の階段、名鉄バスセンターの階段、ちょっと人より遅く違和感があるけ、8年ぶりに上り下りができました。
手術を担当いただいた松阪済生会病院の友田先生、有難う